5月18日は、年に一度の現場の会、といっても「PacBio現場の会」です。
今年はもうNGS現場の会が無いので、復活しました、この名前!
場所は秋葉原UDX Next1
ロングリードを愛する全てのひとへ心を込めて
あえてロングリードとしたのは、今やPacBio以外でもOxford Nanoporeのシークエンサーで読んでいる研究者も多いだろうと思うからです。
もしあなたが、MinIONデータで何かを読んでいるとしても、私たちは拒みません。
PacBioがいまだにロングリード市場でメジャーなシークエンサーだということは、紛れもない事実なのですから。
前置きが長くなりましたが、登録サイトがスタートしたのでこちらからどうぞ!
英語名がPacBio User Group Meetingとなっているのは各国で統一感を出すための便宜的な名前なのでユーザーでなくとも参加できますよ
顔写真入りの紹介って、案外良いですねぇ
最新のプログラム、時間割りは「最新プログラムはこちらから」のリンクからダウンロードできます。
まだ変更が入るかもしれませんがご了承下さい。
5月18日ですよー
アキバですよー
時間は1時から開始で、情報交換会もあります
結構びっちり、勉強になると思います
奮ってご参加下さい ここから
0 件のコメント:
コメントを投稿